Strength.03
RC(鉄筋コンクリート)構造が
もたらす多様な価値
もたらす多様な価値
豊富な実績と幅広い対応力
山川設計は、RC構造の設計において卓越した実績を誇り、住宅を中心に数多くのプロジェクトを手がけてきました。日本における新築住宅でRC構造は約1%※と極少数であり、一般的なハウスメーカーでは対応が難しい分野です。私たちはRC構造に特化した設計事務所としての強みを発揮し、独自の技術と経験で施主様の多様なニーズにお応えします。
着工新築住宅
令和6年度6月分
区分 | 構造 | 戸数 | 比率 |
持家 | 木造 | 17,728 | 86.27% |
鉄骨造 | 2,191 | 10.66% | |
鉄筋コンクリート造 | 174 | 0.084% | |
鉄骨鉄筋コンクリート造 | 6 | 0.002% | |
コンクリートブロック造 | 30 | 0.014% | |
その他 | 419 | 2.039% | |
計 | 20,548 |
※建築着工統計調査住宅着工統計表10/
2024年/国土交通省の持ち家の着工数を比較
2024年/国土交通省の持ち家の着工数を比較
耐震性・耐久性・耐火性の高いRC構造
RC構造は、卓越した耐震性、耐久性、そして耐火性を誇り、住まいに高い安全性と信頼をもたらします。住宅は、長く大切に守るべき貴重な資産。堅牢なRC構造は、ご家族の安全を守り、未来へと続く安心を提供します。木製で金庫を作らないように、住宅もまた、その価値を保つためには強固な素材で建てることが不可欠なのです。
資産価値を保つ長期の耐用年数
RC構造の法定耐用年数は47年とされています。これは木造の22年、軽量鉄骨造の19~27年、重量鉄骨の35年と比べて非常に長寿命です。さらに、築後45年以内に適切な補修や改修を施すことで、物理的な耐用年数を30年以上も延ばすことが可能とされています。
(出典:長期寿命化改修の基本的事項/文部科学省/H26.1.8)
このような長期的視点から、RC構造の住宅はメンテナンスや建替えにかかるコストを大幅に抑えることができ、かつ価値が落ちにくいため、将来的な資産として安心して所有できるというメリットも併せ持ちます。
(出典:長期寿命化改修の基本的事項/文部科学省/H26.1.8)
このような長期的視点から、RC構造の住宅はメンテナンスや建替えにかかるコストを大幅に抑えることができ、かつ価値が落ちにくいため、将来的な資産として安心して所有できるというメリットも併せ持ちます。
優れた遮音性・気密性と設計自由度
RC構造は、その高い遮音性と気密性によって、外部の音や気温に左右されることなく、一年を通して快適な住空間を確保します。さらに、RCの強度を活かすことで、開放感のある大空間や独創的な曲線を取り入れたデザインなど、高い設計自由度を実現。施主様の個性やライフスタイルに合わせた、理想の住まいをつくり上げることが可能です。
そのほかの「選ばれる理由」を
知りたい方は
下記をご覧ください。
知りたい方は
下記をご覧ください。